線香花火の持ち手部分を花びらのように仕上げ、それを束ねることで「花」を表現。保存に最適な桐箱に入り。ハゼの実から抽出されたロウでできた和蝋燭と、九州の山桜でつくったロウソク立てが付属します。
今や希少な国産の線香花火。その線香花火を後世に伝えるべく、素材にこだわった新感覚の線香花火。火薬には宮崎産の松煙、紙は福岡県八女市の手すき和紙を草木染めで染色し、職人の手によって一本一本丁寧に縒り上げられた。 ワインのように「熟成」によって味わいが深まる線香花火。時を経た線香花火は、どこかやわらかく、温かみのある火花を散らす。 桐箱に保管しながら、一年を通して楽しむのも一興。祝いの贈り物としても好適。
こちらの商品は、国内の職人の手作業による製造工程により、大量生産が困難で、受注発注(注文製作)となる場合がございます。当店入荷後の発送とならざるをえない諸事情ご了承のうえ、ご注文願えれば、幸甚です。また、長期欠品の際は、おそれながら、ご注文のキャンセルをお願いする場合がございます。