1957年、国鉄初の新性能電車でMM'ユニットを採用、モーターを台車枠上に架装するカルダン駆動により静かな走行を実現したモハ90系が登場。1959年には称号規定改正で101系となり、1969年までに最大1,535両が製造されました。関西線色は1973年、関西線奈良-湊町電化に伴い、若草山にちなんだウグイス色に黄色帯を入れた101系が登場し、1985年1月まで活躍しました。
■ 商品説明
若草色をまとった101系、前面にカナリヤ帯の関西線色!吊革まで再現した通勤列車。
■ 商品仕様
製品名 | A5540 国鉄101系直流通勤形電車関西線色6両セット |
---|---|
型番 | A5540 |
JANコード | 4968279100738 |
メーカー | マイクロエース |
製造年 | 2002年 |
ウグイスにカナリア帯が入った関西線塗装を忠実に再現●通勤型電車の象徴である吊革を取り付け●車番・所属標記印刷済●ヘッドライト・テールライト点灯●ヘッドライトスイッチ付(ON←→OFF)